夜勤中☘パソコンのおはなし

看護師だけでなく、病院ではパソコンがないと仕事ができない現代。

 

私看護師1年目の時・・パソコン1台もなかった。

すべて紙。辛かったのは医師の字が読めない、お世辞にも綺麗と言えない。

そして欠かせないのは、3色ボールペン。

なぜなら、黒:血圧 赤:脈拍 青:体温 色分けで記載していたから。

これは全国看護師共通、どこからそうなったのだろう?

 

それが今では1人1台のパソコン。

看護師はパソコンで何をみている?

(答え)なんでも見れる

☘受け持ち患者さんの情報(検温表やお薬情報・検査の結果・医師の記録など)

☘他病棟の情報(違う階の病棟の患者さんの情報も見える)

☘外来診察室の状況

☘オペ室の動画など

だからこそ、個人情報保護が厳しく課せられている。

紙媒体の取り扱い・USBの取り扱い、会話、情報漏洩しないように

学生時代から指導されます。

しかし!!

 Twitterやインスタ、、そのほかSNSで個人で投稿してニュースになることも

 ありますね。

 

パソコンのウイルスって大丈夫なの?

(答え)大丈夫!カルテ専用のウイルスバスターアプリを使用

    そして病院には、電子カルテを管理する部署があり、国の監査もあります。

 

看護師もパソコンでのお仕事、デスクワークではない。

パソコンとともに患者さんの元へ。

いわゆる相方☘

けれど、頼りすぎると【考えることを奪われてしまう機械】であることも。

答えはパソコンではなく、患者さんの元にあること。

看護師の思いやる心と、優しい手、忘れてはいけない。

 

パソコンのおはなし

 

 

 

早めに出勤して1番いいパソコンを確保する毎日・・

パソコンにカルテがあるのに、なぜか紙媒体で転記してしまう

結局、二度手間になっている人も‥。

 

結論・・

看護師はパソコンがあっても紙は無くならない!!! 

ペーパーレスではなく、ペーパーダウンくらいかな。

 

夜勤中☘ナースコールのおはなし

夜勤中。

ナースコールは看護師にとって必須。

一言で表すと【合図】【HELP】【無】 3つの意味がある。

ナースコール:そのまま、看護師を呼ぶボタン

 

☘1つめの【合図】・・

・「トイレいきたい」「オムツ変えてほしい」

・「眠れない、痛み止めほしい」

 あるある内容ですね。看護師「はーい、伺います」テクテク‥

 

☘2つめの【HELP】・・

・「息苦しい。。」

・「〇〇が痛い」

・「助けてください」

 これは急変?転倒?アクシデント?「はい!」バタバタ…焦る‥汗

 

☘3つ目の「無」・・

・「無言」 HELPと思いバタバタ‥「呼んでないよ」押し間違い。

・「TVリモコンとってー」※手元にあり 

・「ここどこ?」看護師「おっつ・・やべえ、やべえやべえーー」

 

3つのパターン、どの内容も看護師にとってはあるある。

とくに【HELP】は怖い。

看護師の世界では「最近わたしひくわー」と、忙しさ(急変)を招いているという

言葉があります。HELPなければ、ない方がいい、しかし病院だからこそ、

看護師だからこそ、患者さんの3つのナースコールに対応できるのだ◎☘

 

あるあるナースコール集

☘夜勤明け、ナースコールが頭で流れる

☘ナースコールが鳴る直前のカタッという音で気ずく

☘どこにでもナースコールをとらない看護師がいる

☘むきになって「すべてのナースコール取ってやる!」と思う

☘ナースコールと電話対応 間違える

PHSによって鳴る反応速度が違う 

☘ナースコール鳴ったらとりあえず、周りを見渡してみる

☘センサーマット鳴りすぎ、必要?

 

看護師にはなくてはならないボタン。

ナースコール、安直な呼び名だが、、奥は深い。。

 

 

夜勤中☘お膝のおはなし

今晩わ! 初ブログ。

23:35です、夜勤中。今日も平和☘ 

整形外科ICUです。 

お膝の手術後の方々。

高齢になるとお膝・・悪くなられる方多いですよね。

皆さん、お膝変わりないですか? 

原因はやはり、骨粗鬆症・体重・過度な運動・加齢・O脚

膝の軟骨が退化しちゃうんです、とくに女性 男性の4倍

現代では2人に1人が膝関節症らしいですよ!

ここで・・膝悪くならないような工夫のおはなし☆

 

☘体重増やさない

☘下半身を鍛える(プールとか〇)※特に大腿四頭筋

☘冷やさない

☘正座はダメ

 

将来の自身のお膝のために☘

楽しく健康なLifeを送るために~

お膝のおはなし